屍人荘の殺人/今村昌弘

第1位『このミステリーがすごい! 2018年版』国内編 
第1位〈週刊文春〉2017年ミステリーベスト10/国内部門
第1位『2018本格ミステリ・ベスト10』国内篇
第18回本格ミステリ大賞〔小説部門〕受賞作
とデビュー作にしていろいろ受賞してらっしゃる本。

 

屍人荘の殺人

屍人荘の殺人

 

 

あらすじ

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、
いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共に
ペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、
想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。
緊張と混乱の一夜が明け――。
部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。
しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!!
究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り、謎を解き明かせるか?!
奇想と本格が見事に融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作。


あらすじが全てですね(雑)。
古典的な本格が軸の作品です。
個人的にはこういう作品はあんまり好きにも
嫌いにもなれなく、例に漏れずこれもそうでした。
キャラをもう少し描写するとかなにかしらが特化されてたら好きだったと思います。

 

ミステリを愛する者たち。探偵。夏合宿。
ペンション。クローズドサークル。密室。連続殺人。
とコテコテにお膳立てされてますがどこかで見たなんて言えない(多分)。
ある要素が全体にしっかりと絡まっててその扱い方が上手だなぁと思いました。

 

追記でネタバレ感想。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 


ゾンビかぁ……。見たことはない……ないけどそんな目新しいか……?
ただゾンビのせいで孤立するというのは新しいなと思いました
(道が塞がれて物理的にというよりも、行政から電波が切られたりするという意味で)。
ただそこにちょっとした説得感をもたせても……とは思います。
剣崎の厄介事に巻き込まれる謎体質の方が解説欲しかったですし。
あと綾辻行人「殺人鬼」でなんだかよく分からないヤベー猟奇殺人マシーンに狙われる
という経験をしてしまったのでガブガブしてくるだけのゾンビはかわいいな、と。

 

途中から剣崎さんと葉村にフラグがたった時、
こいつらセックスして剣崎さんは館の人間皆殺しにするんじゃって思いました。
全然そんなことなかったんで葉村と剣崎さん疑うのやめました(ひどい)(結構終盤では)。
あと麻耶の螢ネタを疑ってたのですがそんなこともなかったですね。

 

トリックの論理はすっきりしてるし定番ネタ使いつつも飽きないし
いい作品だとは思うんですがハマらなかったです。
さらにゾンビ(設定)を生かしてほしかったなぁ。
関係ないですがゾンビを生かすって字面面白いですね。ははは。
あとは人物が掘り下げられるか。
明智さん気づいたら死んでた。
立波もよくわからないままボコボコにされてた。

 

最後の、扉が互いに逆向きに開くから目が合わないはずってのはやられたなぁと思いました。
はじめて館の見取り図がダイレクトに関係するものに出会った気がします。
これぐらいやってくれると見取り図真面目に見とこうかなって気持ちになりますね。